ぱわぷろ活動日誌

ゆったりまったり技術を学んでいます。備忘録代わりのブログです。書いてあることは私見が多いので参考程度にしてください。

マウス合宿とプチ大会

初めましての方は初めまして

そうでなければお疲れ様です

 

わかる人は気付いているかもしれませんが,この挨拶は「とあるラノベ作家」があとがきで用いる定番の挨拶をもじったものです

(3期来るのに何年待ったことか…)

今回はイベントの参加報告ですのでまったりです(*'ω'*)

 

マウス合宿

6月16日,17日に東京理科大学野田キャンパスにて行われたマイクロマウス合宿に初参戦してまいりました.WMMCからは自分含めて6人が参加しました.

急遽,体調不良で人数減るかと思ったら,近くにいた先輩(しまじゃき)がドタ参するって言いだすし,午前中に大学で課題やってから向かうしすごくドタバタした気がする…

 

Twitter見返すまでそんなこと忘れてましたよ…

人間の脳はRAM,データは消えるもの,なのです

 

初日の技術交流会ではまたまたすごい話ばかり.

地方大会の紹介スライド参考にさせていただきます,今年は遠征も行きたいなとか思ってますし.

あとはデバッグや開発のシミュレートに様々な方法を用いる社会人の方々の発表は目から鱗,しかし馬耳念仏となってしまった.ログ解析をするってことすらロクにやっていないのでメモを参考にしながらこれからやっていきたい.Matlabが無料配布されたのでそれらを用いてシミュレータ作ってみたいなとか,OSSやってみたいなとか興味はものすごく湧いた.

(そもそもログ解析をExcellでもいいからやれと言われればそれはそう)

Wさんの自己バイアスはすごかったですね,発想の勝利という感じでしてた.

 

夜の懇親会ではまじめに話したり,虫を食したり,若干やけ酒気味だったりして最高にハイってやつでした.

 あとこの場で決まった(決めてしまった)重要なお話が1つ.

次のマイクロマウス合宿2019はWMMCが主催するってことですね….

当日は顧問の許可が下りるかわからなかったことから発表は控えましたが,許可が下りたので主催はできそうです!

 場所は候補を絞っている最中です…初の主催ですのでゴタゴタするとは思いますが何卒よろしくお願いいたします….

 

懇親会の後は…徹夜でレポートやってました.社会人の方からマウスに関するお話を遅くまで聞かせていただいたりして大変ありがたかった.プログラムの構成について色々と悩んでいた時期だったので金言でした.ありがとうございました.

 

二日目の大会も迅速に終わり,運営もテキパキしていてすごかったです.来年の運営のこと考えるとここまでどうすればできるか…考えさせられることが多かったです.

 

運営に携わった東京理科大学Miceの皆様,また参加者の皆様,誠にありがとうございました.来年度のマイクロマウス合宿もこれに並べるように準備してまいります!

Miceプチ大会

7月1日に東京理科大学葛飾キャンパスにて行われてたプチ大会に参加してまいりました.

去年のプチ大会から自分の中でいろいろ動き始めたといっても過言ではないのでこの1年いろいろあったな…ってノスタルジー

今年は一年生も一緒に参加してまいりました.雰囲気をつかんでくれればと思いましたが,他の大学の人と話し始めてたりしてびっくり.

てっきり人見知りだと思ってたわ…

 

大会では旧機体のメッギーRXで探索は完走したもののスラロームでコケた.

走行中にカックンするのは迷路関係の処理がうまくいっていないから,スラロームでこけるのは誤差の修正が入っていないからというご指摘をいただいたので新作で改善したい…

いやそもそも新作が動かないと話にならんけど

 

終わった後にはMiceの部室にお邪魔させていただきました.部室の環境はそこまで違わないと感じましたが,アットホームなフィーリングを感じました(頭悪そう)

晩にはMiceの方々数名とごはんへ

 

躍動で禁止事項の連写を使用してしまいました(自己申告)

iPhoneではむつかしい…

 

この1年がとても長く感じましたが,一瞬だったと言われればそうでもある気がする.また東日本までも残りわずかとなってきました.新作が間に合う気がしない…そんな状況ですが,必死に開発を続けたいと思ってます.

最後駆け足でしたが(いつものこと?)これで終わりたいと思います.

それでは,良い平成最後の夏を!

 

ゼミ資料も作らないとなぁ…